top of page
検索

【顔認証で音を良くする!?謎のオススメプラグイン】



今回ご紹介するのはこちら






Zynaptiq社のINTENSITYというプラグイン。

音を良くする魔法のプラグインと呼ばれています。

近未来的なデザインでカッコイイですよね。宇宙船みたい!!!

顔認証アルゴリズムを応用して音を良くする、とのことです。

リミッター、かと思いきや違うんです。

(正確にはリミッティングもされているかもしれませんが)

各楽器にスポットを当てて明瞭さを増し、ダマになっている音を解消する...

というわけで顔認証アルゴリズムを使用し、各楽器にスポットを当てているらしいです (?)

まあシステムはよく分からないので、実際に使ってみた感想を書きます。


・マスターにかけてみると

なるほどなるほど。 一言で表すと各楽器にエンハンサーを掛けたような感じ。 それによって音圧も上がったように聴こえます。

INTENSITYというノブを上げていくとより強くかかるようです。 ハイが若干ブーストされてシャリシャリしてきます。

スカスカだったミックスが急にギラギラしてきたような印象です。 たしかに全体の解像度が上がり明瞭になった気がしますね。


・トラックにかけてみると こちらもエンハンサーをかけたような感じですね。 シンセやギターなどと相性がいいかも。

しょぼい( ́・ω・`)音が キリッ(`・ω・ ́) っとした感じです。笑



〇まとめ〇 いずれも音が派手になった印象です。 明瞭、というより、楽器同士のスペースが少なくな

り、ひとつにまとまる様な感覚。

ただ派手になる分、使い所と使いすぎにはご注意です! 独特のハイブーストがあるのでシャリシャリし過ぎないように調整した方が良さそう。

他にもサチュレーションを加えたり、EQをかけたりと機能も豊富。 マスターにちょいとかけて最終調整、というのがいいかもしれません。

欠点はとにかく重い! レンダーしないかぎり、トラックにかけるのは諦めたほうが良さそう...

あとは価格が通常5万円越えと、とってもお高い!


プラグインに5万円はちょっと...

ですが! 2023年6月16日~6月29日の間で58%OFFセール開催中! 2万円ちょっとで買えます。チャンス!

https://www.pluginboutique.com/deals/show?sale_id=13563/? a_aid=5abf3e9769e18

筆者も困った時にはちょっとかけてみる、 オススメプラグインです。


 
 
 

最新記事

すべて表示
【Android版】無料の作曲アプリおすすめ2選

・無料で作曲を始めてみたい! そんな方に何度か無料で使える作曲アプリをご紹介してきました。 しかし無料作曲アプリにはiPhoneやiPad向けのアプリが多く、Android端末を使っている 方はその時点で諦めてしまっていた、なんてこともあるのではないでしょうか。...

 
 
無料でボカロ曲が作れるおすすめアプリ・ソフト4選

最近再び人気が出てきているボカロ曲。 米津玄師をはじめ、YOASOBI、ヨルシカ、 等々 ボカロ出身のアーティストも次々注目を集めています。 ☆そもそもボカロとは?☆ 正式名称はボーカロイド(VOCALOID) といい、YAMAHAが開発した"歌声合成"ソフトウェアのことを...

 
 
【打ち込みで作れる】無料のおすすめ作曲アプリ3選

自分で作曲してみたい! でも曲を作るってハードル高い… ・特別なソフトとか必要なんでしょ? ・機材を揃えるのにお金がかかる ・そもそも楽器弾けないし… という壁にぶつかりがち。 興味はあるけど何から初めていいのか分からない…!...

 
 

Comments


bottom of page